絹生まれのセリシン(うるおい成分)とハトムギオイル(エモリエント成分)のベールで全身をコートし、素肌にうるおいを与える入浴剤。無香料・無着色の入浴剤です。 人間の皮膚に近い天然の保湿成分 カイコの“まゆ”に含まれるセリシンはタンパク質の一種。このアミノ酸組成が人の皮膚とよく似ていることが、最新の研究でわかっています。つまりセリシンは肌にやさしく、うるおいを与える天然の保湿成分。絹の生産にたずさわる女性たちが美しくて、つややかな手をしている理由もこのセリシンだったのです。 絹セリシンとハトムギオイル配合うるおいの入浴剤 絹から生まれたセリシンと、美肌のハーブとして知られるハトムギから抽出したオイル。「絹のしずく風呂」はこの2つの成分を配合した新感覚の入浴剤。お湯に入れるとシルキーホワイトに変わり、乳液のように全身がしっとり。うるおいのベールが肌を包み込み、お風呂上がりはなめらかでスベスベ。デリケートな肌にもやさしい無香料・無着色の入浴剤です。 [入浴方法]浴槽のお湯(約180〜200L)に本品18ml(ボトルに入れた1目盛りが1回分のめやす・分包なら1包)を入れ、よくかき混ぜてご入浴ください。 ※保湿効果を高めるため、入浴後は上がり湯をしないことをおすすめします。・ お肌に異常がある時、お肌に合わない時はご使用にならないでください。 [注意] ・本品は入浴剤です。入浴以外の目的にご使用にならないでください。万一大量に飲み込んだ場合には、水を飲ませる等の処置を行ってください。 ・原液が目に入った場合は、こすらずに直ちに水などで洗い流してください。 ・お子様の手の届かない所に保管してください。 ・極端に高温または直射日光の当たる場所には保管しないでください。 ・ボトルタイプは製品に水が入らないように注意してください。 (水が入ると白く濁ってしまうことがあります。) ・ボトルタイプは火気にご注意ください。 ・残り湯は洗濯にお使いいただけます。ただし、つけ置き洗いや柔軟仕上げ剤との併用は避け、 すすぎは水道水で行ってください。 [全成分] ミネラルオイル、テトラオレイン酸ソルベス-40、パルミチン酸オクチル、オレス-7、 オクチルドデカノール、オレイン酸ソルビタン、セリシン、ハトムギ油、トコフェロール、 水、ポリソルベート80、フェノキシエタノール、ペンチレングリコール [発売元]小太郎漢方
このサイトで掲載されている情報は、入浴剤特集 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。